びびなび : 松本 : (日本)
松本
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
松本
2025年(令和7年) 4月11日金曜日 PM 09時07分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
焼岳の火山の状況に関する解説情報(臨時)が発表されています
【焼岳の火山の状況に関する解説情報(臨時)が発表されています】
気象庁から焼岳の火山の状況に関する臨時の解説情報が発表されました。焼岳の火山活動が活発化しています。
【火山の活動状況】
焼岳では、昨日(3月3日)14時頃から山頂付近を震源とする微小な火山性地震が増加しています。
火山性地震の日回数は、3月1日1回、2日0回、3日は20回、本日(4日)は05時までに14回(いずれも速報値)です。
GNSS連続観測では、山頂付近で緩やかな膨張を示すと考えられる変化が続いており、中長期的に火山活動が高まってきています。
今後、火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。
今後の火山に関する情報に注意してください。
【防災上の警戒事項】
山頂付近を含む想定火口域内では、突発的に火山ガス等が噴出する可能性があります。
火山活動が活発化しています。登山は控えてください。
活火山であるリスクを理解し、登山する際は、火山活動の異変に注意するとともに、
ヘルメットやゴーグルを着用するなどの十分な安全対策をしてください。
また、噴気地帯にはとどまらないでください。
気象庁による焼岳の状況に関する解説情報は、以下のページでご確認ください。
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/310.html
松本市役所
危機管理部 危機管理課
TEL:0263-34-3000(代表)
[登録者]
長野県松本市
[言語]
日本語
[エリア]
長野県 松本市
登録日 :
2025/03/04
掲載日 :
2025/03/04
変更日 :
2025/03/04
総閲覧数 :
73 人
Web Access No.
2592625
Tweet
前へ
次へ
気象庁から焼岳の火山の状況に関する臨時の解説情報が発表されました。焼岳の火山活動が活発化しています。
【火山の活動状況】
焼岳では、昨日(3月3日)14時頃から山頂付近を震源とする微小な火山性地震が増加しています。
火山性地震の日回数は、3月1日1回、2日0回、3日は20回、本日(4日)は05時までに14回(いずれも速報値)です。
GNSS連続観測では、山頂付近で緩やかな膨張を示すと考えられる変化が続いており、中長期的に火山活動が高まってきています。
今後、火山性地震がさらに増加した場合、噴火警戒レベル引上げの可能性があります。
今後の火山に関する情報に注意してください。
【防災上の警戒事項】
山頂付近を含む想定火口域内では、突発的に火山ガス等が噴出する可能性があります。
火山活動が活発化しています。登山は控えてください。
活火山であるリスクを理解し、登山する際は、火山活動の異変に注意するとともに、
ヘルメットやゴーグルを着用するなどの十分な安全対策をしてください。
また、噴気地帯にはとどまらないでください。
気象庁による焼岳の状況に関する解説情報は、以下のページでご確認ください。
https://www.data.jma.go.jp/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/310.html
松本市役所
危機管理部 危機管理課
TEL:0263-34-3000(代表)