お知らせ

No Image

■ライポくん安心メール■

(これは長野県警から配信された情報です。)

松本警察署からお知らせします。

防犯情報(電話でお金詐欺被害の発生)
=====
■事案の概要
 本年2月下旬、松本市在住の女性の携帯電話に、警察官を名乗る男から電話があり、電話やSNSのビデオ通話などで、「資金洗浄事件を捜査しています。」「リーダーが捕まりあなた名義のキャッシュカードが犯罪に使用されていたことが分かりました。」「あなたにも共犯として逮捕状が出ています」「身の潔白を証明するために、資金調査をする必要がある。」「あなたの口座から私が指定する口座にお金を振り込み、その番号を調べて犯罪に関係しているか調査する。」「お金は、疑いが晴れたら全額返金する。」などと言われ、複数回にわたり、相手から指定された口座に合計439万円を振り込む、電話でお金詐欺事件が発生しています。
◆警察官を騙る詐欺被害防止対策
・警察がSNSで連絡をとったり、ビデオ通話をすることは絶対にありません。
・また、警察が口座を指定して振り込みを要求することも絶対にありません。
・電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、警察や家族に相談しましょう。
★ライポ君安心メールは、令和7年3月31日をもって配信を終了させていただきます。
 長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました。
 本年2月3日より運用を開始しているスマートフォン専用アプリ「ライポリス」により、防犯情報をはじめとした警察からの各種情報を配信していますので、現在「ライポ君安心メール」をご利用のみなさまは、配信終了までに「ライポリス」のインストールをお願いします。
■松本警察署の電話番号
 0263−25−0110


(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できませんのでご了承ください。)

  • 登録日 : 2025/03/06
  • 掲載日 : 2025/03/06
  • 変更日 : 2025/03/06
  • 総閲覧数 : 81 人
Web Access No.2599589