お知らせ

No Image

■ライポくん安心メール■

(これは長野県警から配信された情報です。)

松本警察署からお知らせします。

防犯情報(SNS型投資詐欺被害の発生)
=====
■事案の概要
 昨年11月上旬、松本市居住の女性は、SNSで知り合った男から送信された、「元金を使わずに投資の勉強をしませんか。」「代理申請をするため、カスタマーサポートと連絡を取って、指定する口座に現金を振り込んでください。」「指示するとおりに暗号資産を送るように。」などのメッセージを受信して、令和6年12月上旬から同月下旬までの間、相手から指定された口座に現金10万円を振り込み、更複数回にわたり、相手から指定されたアドレスに合計購入価格740万円分の暗号資産を送るSNS型投資詐欺被害が発生しています。

◆SNS型投資詐欺被害防止対策
・「簡単に、絶対に儲かる投資」はありません。
 ネット上の広告には、大きな落とし穴があるから気をつけましょう。
・インターネットやSNS上での「投資話」や「副業」からの投資話は詐欺を疑いましょう。
・会った事もない人からお金を要求されても、振り込まないようにしましょう。

★ライポ君安心メールは、令和7年3月31日をもって配信を終了させていただきます。
 長い間ご利用いただき、誠にありがとうございました。
 本年2月3日より運用を開始しているスマートフォン専用アプリ「ライポリス」により、防犯情報をはじめとした警察からの各種情報を配信していますので、現在「ライポ君安心メール」をご利用のみなさまは、配信終了までに「ライポリス」のインストールをお願いします。

■松本警察署の電話番号
 0263−25−0110



(なおこのメールは配信専用のため、メールを「返信」されても受理できませんのでご了承ください。)

  • 登録日 : 2025/03/11
  • 掲載日 : 2025/03/11
  • 変更日 : 2025/03/11
  • 総閲覧数 : 68 人
Web Access No.2612091